上の歯に、矯正装置、をつけて、
早1カ月。
ということで、
昨日、
歯医者さんに行ってまいりました。
矯正装置、をつけてからはずすまで、
月に1度、
メンテナンス、
に行くことになっております。
ワイヤーを替えたり、
ワイヤーを止めているゴムを替えたり、
ときには、抜歯もするようで。。。
というわけで、
ワタクシの歯医者の日は、第2土曜日、となりました。
ありがたいことに、
ワタクシが通う歯医者さん、
治療費は別ですが、
月1度の調整費は、
無料、
となっております。
調整費だけで、
1回5,6000円払わなければいけないところが多いようなので、
ホント、ありがたいです。
「痛かったですか?」
と、聞く先生に、
「いや、全然大丈夫でした」
と、ワタクシがこたえるもんですから、
「そうでうすか?結構みんな、最初は痛かった!とか言うもんなんですけど。。。」
と。
どうやら、矯正装置、をつけてから、
最初の1週間は、
痛みに悩まされる人が多いらしく、
その痛み、で、
何も食べられなかったり、
おかいさん、や、ヨーグルト、
など、やわらかいものしか食べられなかった。
という、人も少なくないようで。。。
あまりにも、
ワタクシがあっさりこたえるもんですから、
先生もビックリ、しておられました。
ちなみに、
ワタクシは、ほんの少しの痛み、も感じることなく、
次の日から、
バーベキューを楽しんでおりました。
どうしようかな?
どうしようかな?
と悩む先生。
結局、
左上の親知らずの抜歯、は来月となり、
今回は、
ゴムの交換、と、ワイヤーを前回より太いものに交換、
しただけでした。
「ワイヤーを太くしたんですけど、どうですか?」
「大丈夫です!」
「痛みには強いようですね」と、先生。
右上下の親知らず、は何年か前に抜歯済み、
なので、
左上下の親知らず、と、
矯正には、
両サイド上下前から4番目の歯の抜歯、が必要なようで、
これから、
計6本の抜歯、が待ちかまえております。
ということで、
ゴムの色が染まりやすいから、やめておいてくださいね。
と言われていたコーヒー。
メンテナンス前日、
久しぶりに、
香り高いコーヒー、
をいただきました。
月に1度の楽しみ、
となりそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿