先日、スーパーに行ったときのこと。
ワタクシの目に飛び込んできたのは、
生、らっきょう。
33歳、にもなれば、口が変わってくる、といいますか、
食べられなかったモノ、が、食べられるようになったり、
嫌いだったモノ、が、好きになったり、するもんで。
らっきょう、もそのひとつ。
数年前まで、
こんなモノ、臭くて食べられない。
そう、思っていたのに、
この食感、おいしいかも!
そう思うようになったわけで。。。
それでも、なぜか、市販のモノは、買おうと思わないワタクシ。
そういえば、毎年この時期になると、
おばあちゃん、漬けているなぁ~。。。
そや!
いっかい、自分で漬けてみよ。
そう、思い立ったワタクシ。
まずは、
ホームセンターで、
ガラス貯蔵瓶、をゲット。
そして、
スーパーで、
生らっきょう、を1キロゲット、した、ワタクシは、
家に帰って、
早速、
らっきょう、を洗い、
熱湯をかけて、
レシピを見ながら、甘酢、を作って、
そして、
冷まして、
じゃじゃ~ん!
保存瓶に入れちゃいました。
黒砂糖を使っているため、
見た目はちょっと悪くなりそうですが、
らっきょうさん、どうか、おいしく、漬かっておくれ。
10日後、楽しみにしてるから、ね。
0 件のコメント:
コメントを投稿